トップページ ≫ 代表挨拶・会社概要・アクセス ≫

会社概要

会社の理念

2025-02-20 2.48の画像


その1
自分たちは常にお客様の夢を叶える技術者、開拓者であれ

その2
伝統的な技術を守り表現をし、時代と共に技術を発展させる

その3

ものづくりにおいて下請け会社はなく今井木材と関わる会社に職人さん全てチームで築き作り上げること
 

その4

日本の天候気候に適している国産材を使わず外国産材を構造材に使わべからず国産材の価格が高いと思われてしまっている考えをお今井木材から変えていく
 

その5

木材は相棒であり最高に魅力的な品質でお客様に提供すること

ご挨拶

2025-02-20 2.47の画像
初めましてホームページを見ていただき誠にありがとございます。(株)今井木材今井香樹です

今井木材はこれまで林業、製材業、大工業と伝統的な手刻み加工のものづくりを行い、創業して約100年以上林業杣師から始まって以来、おかげさまで今井木材は設立65年にわたり地元の皆様と共に成長してきました。
さらなる成長ができるよう地域密着型工務店として進化をし続けたいと思います。

数年前ウッドショックと言われいたコロナ禍に代表となりましたが弊社はウッドショックの影響がほとんどなく安定した木材、ものづくりをを皆さまにお届けできた自信があります。それは昔から繋がれてきた木材表現の知恵、手刻み大工さんだからできる技術苦しい時代を生き残らせてくれたと思っております
生きるか死ぬかの時代からこれからの木材屋としての課題浮き彫りとなり、山で働く杣人から聞こえる林業の現状木材の価値観が誤って皆様に伝わっている事などが多く知る機会となり、弊社がものづくりを通してすべきことは何なのか向き合う日々が続き、今井木材のこれからを考えた時、先代達から熱く語られた木材への想いや三代目今井千寿生(元会長)に当時小学6年生の課題研究で日本47都道府県の県木、銘木、地元の東濃桧について学び、その中で一冊の『東濃桧物語』という本に出会い銘木と言われる木材が生まれる原点を知り林業、製材業、大工業の職人たちの想いから『東濃桧』が誕生し、今現在多くの方々に広まっていることを知りました。
私達はただ東濃桧を受け継ぎ良さをお客様に届けるだけかもしれません。
現在木材離れが続き外材使用が主流の工務店が多い日本で30年後木材はただ利用される建築部材となり求められる重要が多いに減少するかもしれません。
そんな世の中に木材屋としてできることは、住まいを考える方が抱える一番の問題住まいを建てたくても高価格帯のせいで理想の家づくりを諦めてしまう方々高級品と思われて届きにくくなった国産材(広葉樹・針葉樹)を本来の木材価格で発信し販売することで皆さまにとって夢の家づくり・ものづくりを届け、昔から伝わり続ける銘木、伝統大工・製材技術、知恵を今現在の時代にあったぬくもりある『木』『日常に馴染む新しいものづくり表現』で遊び、楽しみながらお客様と共に今井木材職員一同後世へと継承し守っていく開拓者として日々努めてまいります。
今井木材 今井香樹
 
社名 株式会社今井木材
資本金 20,000,000円
設立 昭和35年
店舗名 今井木材
店舗名カナ イマイモクザイ
郵便番号 〒509-1107
住所 岐阜県加茂郡白川町河東492番地
電話番号 0574-75-2051
Fax番号 0574-75-2673
メールアドレス ki-imaimokuzai@mc.ccnw.ne.jp
周辺地図

お問い合わせはこちらから
 

モバイルサイト

株式会社 今井木材スマホサイトQRコード

今井木材モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!